システム開発サービスの導入事例
1. BEFORE→AFTER


2. 取り巻く状況と抱えていた課題とは/導入の背景・ポイント
創業以来、宿帳を元に手書きで顧客管理を行ってきました。積算業務(レジ)はそれより前に機械化していましたが、旅館におけるサービスは顧客情報を元に展開するため、共有の仕方を模索していました。30室までは何とか対応可能でしたが、それ以上になるとパンクする恐れがあると判断し、顧客管理システムを導入することを決意。今でこそ世の中にはパッケージ商品もあり、部分的に取り入れることもできますが、当時は独自に開発する以外の方法はありませんでした。完全にオリジナルでシステムを開発するには、発注側と開発側が二人三脚で取り組む必要があります。長く使える価値あるソフトを作るべく、旅館ホテル業界について熱心に勉強される西日本オフィスメーションは、非常に好感が持てました。
3. 提案から導入までの流れ/導入の効果
一般企業でもパソコンがまだまだ浸透していなかった頃に着手しましたので、使い手の戸惑いは多分にありました。「手書きであることにこだわりたい」という古き良き伝統を守りたいという思いもあったようです。しかし、大正屋にとって何より大切にしたいのはお客様であり、他にはないサービスを提供すること。そのために必要なのが顧客管理システムなのだという理解を促していきました。実際にシステムを動かし始める際には、西日本オフィスメーションの担当者が1週間泊まり込みで細かな対応にあたってくれました。結果、システムがスムーズに動き出し、順調な滑り出しとなりました。その後も今に至るまで、何か困ったことがあればいつでも快くサポートに応じてくれるので助かっています。4. 今後の取り組みと業界の展望について
関連する宿泊施設は大正屋を含め3つ、他にも名産品「嬉野温泉豆腐」の製造販売なども手掛けています。製造販売は10年続けており、お品代についてパッケージのシステムで管理しています。CTIを導入したのちに通販をスタートさせました。今後はやはりオリジナルシステムの流れとなる予定ですが、宿泊客同様、通販客に対してもリピーターへの対応力を上げ販促につなげていきたいと思っています。5. お喜びの声/現場の実感
導入法人プロフィール

基本情報
法人名 株式会社 嬉野観光ホテル 大正屋
住所 〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2276-1
電話番号 0954-42-1170
ホームページURL http://www.tais
【関連施設ラインアップ】
・椎葉山荘
〒843-0304 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内字椎葉
TEL 0954-42-3600
ホームページURL http://www.shii
・旅館 湯宿 清流
〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2314番地
TEL 0954-42-0130
ホームページURL http://www.seir
・湯豆腐本舗
〒843-0301 嬉野市嬉野町大字下宿乙2302-3
ホームページURL http://yudoufu.
西日本オフィスメーション(株)
〒812-0008
福岡県福岡市博多区東光2丁目18-2
TEL:092-473-0322
西日本オフィスメーション(株)
〒751-0806
山口県下関市一の宮町3-10-3
OAビル1F
TEL.083-256-8461
西日本オフィスメーション(株)
〒733-0833
広島県広島市西区商工センター
3丁目5-16
TEL:082-270-3811